

2018年度納会
2018年度納会が開かれました。 クリスマス前だったこともあり、お母さん方はプレゼント交換。 続いてお楽しみのゲーム大会。 じゃんけんで勝った方が、負けた人に面を打ち込みます。 負けた方も必死で防御するので、これがなかなか当たらず、大接戦が繰り広げられました。...


正心館合宿2018
今年も7/28〜30日の3日間で、蓑輪先生がいらっしゃる山梨の正心館に合宿に行って参りました。 朝6時に志村四小前に集合し、出発です。 正心館に着いたら、お昼を食べてさっそく稽古。 蓑輪先生のお話も集中して聞きました。 夜のミーティングでは、この合宿のそれぞれの目標を発表。...


第55回北区青少年剣道大会
北区・滝野川体育館にて第55回北区青少年剣道大会が開催されました。 試合前の公開演舞は、先日六段に昇段されました川下毅先生が仕太刀を務めました。 打太刀 落合俊二先生(滝小剣) 仕太刀 川下毅先生(正心剣) 午前中の個人戦では、普段の稽古ではなかなか自分から攻められていなか...


三段以下審査会
4月29日に、北区の三段以下審査会が開催され、 正心剣からは、 二段 川下拓海 一級 平井陽琉、石岡洋輝、大森レア、川島遥 の5名が昇段・昇級することが出来ました。 日頃ご指導頂いております先生方、ご父兄の皆様、ご支援ありがとうございました。 今後共よろしくお願いいたします。


第66回 北区剣道大会
小学2年生以上で防具をつけている子は、北区剣道大会に出場しました。 朝8:30、滝野川体育館前に集合。 試合前の緊張か、みんな表情がカタい。。。 試合前の準備体操とアップ。 他の剣友会の子たちもいっぱいいますが、キモチで負けないでね!...


2017年度納会
2017年度の正心剣の納会が開かれました。 お楽しみタイムにはビンゴ大会が開かれ、子どももご父兄のみなさんも、豪華商品をゲットして大喜び。 皆勤賞の表彰も行われ、会長の蓑輪先生からプレゼントも。 休まず稽古を続けてもらえる皆勤賞は、みんなにも目標にしてもらいたい立派な賞です...


月例試合、再開
昔正心剣で行われていた月例試合が、再び行われることになりました。 低学年の部と中高学年の部に分かれて、試合しました。 「試合やだー」と照れていた子も、いざ始まると一生懸命がんばりました。 低学年の部優勝は、笹館ここねちゃん。 中高学年の部優勝は、平井陽琉くん。...


六段審査会
平成29年11月25日(土)、東京・八王子にて剣道六段審査会が行われ、 川下毅先生が合格されました。 おめでとうございます!


三段以下審査会
平成29年10月29日(日)、北区滝野川体育館にて三段以下審査会が行われました。 正心剣からは、渡邉淳也さんが二段に挑戦、見事合格ました。 おめでとうございます! いつも熱心に稽古をされている淳也さん。 これからもみんなで楽しく稽古をしていきましょう! 正心館の剣士も合格しました


正心剣友会 2017年 夏合宿
毎年恒例、正心剣の夏合宿がやってまいりました。 朝6:30志村四小前に集合し、正心剣の師範、蓑輪先生がいらっしゃる山梨の正心館に向かいます。 途中渋滞もありましたが、正心館に到着。 ちょっぴりキツくて楽しい、二泊三日の合宿の始まりです。...